西中diary

進路説明会

2022年10月15日 14時35分

 10/12に近隣の高等学校の特色の説明を聞きました。各校が丁寧に説明していただいたので、選択に迷うかもしれませんが、高等学校で何がしたいのか、何を学ぶのかを明確にして自分に合った進路選択をしましょう。高等学校の先生方、お忙しい中わざわざお時間を割いていただきありがとうございました。それと同時に、学力向上に努めましょう。

 

全国学力・学習状況調査振り返りテスト

2022年10月14日 11時50分

 全国学力・学習状況調査振り返りテストを実施しました。国語・数学・理科の3教科です。全国学力・学習状況調査の結果を踏まえての課題克服がどの程度できているかを試す受験となります。これからも学習に力を入れ、資料活用力等を身に付けていきましょう。

修学旅行 3日目

2022年10月13日 15時00分

 退所式を終え、帰路につきます。

 

【 鷲羽山ハイランド 】最終目的地、鷲羽山ハイランドです。みんな、楽しんでいます。

 

【 美観地区 】昔の面影が…。当時の雰囲気をそのまま残しています。歴史を感じます。

 

 修学旅行3日目です。朝、おいしい朝食をいただいた後、次の目的地に向けて出発しました。

修学旅行 2日目②

2022年10月12日 20時00分

 2日目の宿泊先での夕食の様子です。今日も一日、たくさんの場所で良い思い出ができました。

 

【 出雲大社 】大きい! さあ、何をお願いしたのでしょうか?

修学旅行 2日目①

2022年10月12日 15時20分

【 しまね海洋館アクアス 】視線は魚に釘付けです。

 

【 昼食 】快晴なので、景色が一段ときれいです。昼食のカレーもまた、おいしいです。

 

【 萩八景観覧船 】きれいです。萩の文化を感じます。

 

 2日目、爽やかな快晴です。朝から駅伝練習でしっかりと走って…。食事、退所式を終え、次の目的地に向けて出発です。

修学旅行 1日目

2022年10月11日 15時20分

 1日目の宿泊ホテルに予定より少し早く到着しました。みんな元気です。班長会、夕食、入浴、全国旅行支援クーポンでの買い物です。

 

【 秋吉台サファリーパーク・秋芳洞 】自然って偉大です。

 

【 おりづるタワー 】平和について考えました。「戦争は最大の差別」です。

 

【 お好み焼き物語 】さすが、本場のお好み焼きです。おいしそうです。

 

 広島への道中、休憩のために立ち寄ったSAの様子です。元気です。そして、景色もとてもきれいです。

 

 2年生が修学旅行に出発しました。予定通り7:00に学校を出ました。みんな、いい顔しての出発です。朝日、満月もきれいです。

明日から修学旅行です

2022年10月10日 20時47分

 10/10(月)に2年生が修学旅行明日からの修学旅行に向けての最終確認を行いました。元気に気を付けて行って来てください。中国地方の魅力に存分に触れ、思い出多い修学旅行にしてください。

人権・同和教育

2022年10月6日 15時00分

 3年生で人権・同和教育の授業をしました。「誰もが幸せになるために」をテーマに人権問題について考えます。『ある先輩からの手紙』という題材を使って学習を進めています。みんなで高めあい、「差別をしない・させない・許さない」仲間づくりを実践していきます。地域、御家庭でも御協力の程よろしくお願いいたします。

 

英語スピーチコンテスト

2022年10月5日 18時12分

 片山瑠菜さんが英語スピーチコンテストに出場しました。激励会でスピーチを聞いた時にも流暢だなと感心しましたが、今日はまた更に成長し、見事なスピーチで聴衆生を魅了しました。毎日こつこつと練習してきた成果を存分に発揮できたのではないでしょうか。ありがとうございました。

タイピング練習

2022年10月4日 09時31分

 朝、10分間のタイピング練習を行いました。みんな、随分と慣れてきています。授業中、打つことに戸惑いが見られた時もありましたが、考えることに集中することができ、タブレット端末を活用した学習でさらに思考力向上につなげていくことができます。継続的にドリル練習を行っていきます。