学校閉庁日~17日(日)
2025年8月10日 08時30分夏休みも終盤になりました。生徒のみなさん、充実した日々を送っているでしょうか。
後半も目標を持ち、充実した日々を過ごしてください。
ご家庭でもお子様のご指導・ご支援をよろしくお願いします。
8月17日(日)まで学校閉庁日になっております。
1学期に配布した閉庁日の文書をご確認いただき、ご対応をお願いします。
夏休みも終盤になりました。生徒のみなさん、充実した日々を送っているでしょうか。
後半も目標を持ち、充実した日々を過ごしてください。
ご家庭でもお子様のご指導・ご支援をよろしくお願いします。
8月17日(日)まで学校閉庁日になっております。
1学期に配布した閉庁日の文書をご確認いただき、ご対応をお願いします。
〇 2学期に行われる人権啓発劇に向けて、準備を進めています。生徒がシナリオを考え、今日はそのセリフを考えました。
〇 英語スピーチコンテストに向けて、ALTの先生にご指導いただきながらスピーチの原稿を仕上げていきました。
〇 合唱部
全日本合唱コンクール愛媛県大会では、見事銀賞を獲得し、8月31日(日)に開催される四国大会出場を決めました!応援よろしくお願いします。
また、今週末に行われる、NHK全国学校音楽コンクール愛媛県コンクールに向けて頑張っています。
〇 美術部
えひめこども美術展などの出品に向けて、それぞれの目標をもって頑張っています。
夏休み中も、熱中症に気を付けながら部活動に取り組んでいます。
新チームになった部活動もあり、新人戦に向けて目標をもって頑張っています。
四国中学校総合体育大会が開催されました。
保護者の皆様、応援や選手のサポートなどありがとうございました。
〇ソフトテニス女子個人戦
1回戦 谷野宮.頼谷ペア 高知県のペアに惜敗
〇陸上
3年100mH 元山さん
予選1位
決勝 ㊗️2位 おめでとうございます!
〇水泳
1年 金田さん
女子200m背泳ぎ ㊗2位
女子100m背泳ぎ ㊗1位
女子メドレーリレー ㊗2位
おめでとうございます!
〇ハンドボール
新居浜合同チーム 綾川中(香川県)に惜敗
〇絵画教室(若宮公民館)
若宮公民館で小学生の夏休みの宿題で絵をかいています。
中学生がアドバイスやサポートを行いました。
小学生のみなさん上手にかけたかな?
〇 プリンス&プリンセス講座(惣開公民館)
今日は小学生がPPバンドでミニかご作りを行いました。
そのサポートを行いました。
とても上手にかごを作ることができました。
PPバンドは再利用するとこんな素敵なものに変身するんですね!
7月28日に総合的な学習の時間に育てた夏野菜を使って調理実習を行いました。
ピーマンやナスなどを収穫して、すぐに調理を行いました。
みんなで協力して「夏野菜カレー」を作りました。
自分たちで作ったカレーをみんなでおいしくいただきました。
生徒会リーダー研修会が行われました。自己紹介のあと、
ストローの塔をつくり高さを競い合うなどの、グループ活動を行いました。
グループ活動を通してチームワークやリーダーシップを高めました。
その後、運動会や挨拶運動の活性化など、学校をよりよくするためのアイデアなどを出し合いました。
この経験を生かし2学期もリーダーシップを発揮してくれることを期待しています。
標記ソフトテニス大会東予地区予選が開催されました。
男女ともに県大会出場を決めました。おめでとうございます!
県大会でも健闘を祈ります!
・男子新人の部
2年 隅田・福光ペア ベスト8
㊗県大会出場
・男子ビギナーの部
1年 土屋・岸ペア ベスト16
㊗県大会出場
・2年女子新人の部
2年 一色・高橋風ペア ベスト16
㊗県大会出場
1年女子ビギナーの部
1年 石川・山下ペア ベスト8
㊗県大会出場