西中diary

学力向上研修会研究授業

2025年6月24日 16時00分

 新居浜市学力向上研修会が行われました。

 1年2組と3年1組で研究授業を行いました。

〇1年2組 道徳

 「誠実さ」についてみんなで議論し、考えを深めました。

IMG_2683 IMG_2684

IMG_2687 IMG_2705

IMG_2707 IMG_2708

IMG_2709 IMG_2711

〇3年1組 理科

 水平な面上移動する物体の速さについて調べました。

 ICTを活用したりしながら、考察しました。

IMG_2689 IMG_2693

IMG_2698 IMG_2702

IMG_2703 IMG_2704

IMG_2712

 1年2組、3年1組どちらのクラスも積極的に授業に臨みました。

 素晴らしいです。明日からの定期テストも頑張ってください!

参観日、石村嘉成先生の講演会

2025年6月22日 12時18分

今日は参観日と、本校出身の先輩・石村嘉成先生の講演会を行いました。

保護者の皆様、お忙しい中、ご参観ありがとうございました。

IMG_2573 IMG_2574

IMG_2583 IMG_2575

IMG_2586 IMG_2587

IMG_2576 IMG_2578 

IMG_2579 IMG_2580

IMG_2582 IMG_2589

IMG_2592 IMG_2596

 参観授業の後、本校の先輩であるアーティストの石村嘉成様に講演をしていただきました。

 人との出会いを大切にすることや、一生懸命努力することの大切さを後輩に向けて語ってくれました。

 また、生徒たちと一緒に実演をしてくださりました。

 生徒一人一人の心に響く講演をしていただきありがとうございました。

IMG_2600 IMG_2603

IMG_2613 IMG_2615

IMG_2636 IMG_2637

IMG_2643 IMG_2645

IMG_2657 IMG_2665

IMG_2673 IMG_2676

IMG_2679 

2年生体育の授業

2025年6月20日 12時47分

 2年生の体育の授業におじゃましました。

 毎回まず筋トレを行います。みんな一生懸命取り組んでいます。

「継続は力なり」です。

 男子はバレーボール、女子は「おおだま」を行いました。チームワークがいいですね!

IMG_1505 IMG_1508

IMG_1509 IMG_1510

IMG_1511 IMG_1512

IMG_1513 IMG_1516

令和7年度生徒総会

2025年6月19日 14時29分

 5,6時間目に生徒総会が行われました。

 熱中症対策のため、リモートで行いました。

 西中学校をさらによりよくするために、挨拶運動の活性化や制服の変更などについて、みんなで話し合いました。

 たくさんの前向きな意見がでました。一人一人が西中学校をよりよくするために、これから行動に移していきたいですね。

IMG_1490 IMG_1496

IMG_1497 IMG_1498

IMG_1499 IMG_1500

IMG_1501 IMG_1502

IMG_1503 IMG_1504

卒業アルバム写真撮影

2025年6月18日 16時19分

卒業アルバムの写真撮影を行っています。

今日は部活動の写真を撮りました。

IMG_2557 IMG_2563

IMG_2564 IMG_2569

教育委員会学校訪問

2025年6月17日 11時41分

 先週、教育委員会の皆様が西中学校を訪問し、授業を参観してくれました。

 みんなが一生懸命授業に臨んでいる等、西中学校の良いところを、たくさんほめていただきました。

 お忙しい中、ご参観ありがとうございました。

20250611_094249 20250611_094816

20250611_095403 20250611_095740

20250611_100226 20250611_100242

20250611_101235 20250611_101649

20250611_105236 20250611_110624

20250611_111000 IMG_1480

 教育長様も空手の授業に参加してくれました。!

教育実習生のお別れ会

2025年6月16日 08時41分

3週間の教育実習が終わりました。

最終日に学級で教育実習生のお別れ会を行いました。

教員として、また西中に戻ってきてくれたらうれしいですね!

DSC_0675 DSC_0684

DSC_0691 DSC_0693

DSC_0699 DSC_0709

3年英語の授業

2025年6月13日 14時46分

 3年生の英語の授業におじゃましました。

 Nickさんの足取りを調べるため、みんなの目撃情報を英語で伝え、聞き取った情報をタブレットにまとめていきました。

 グループで協力しながら集まった情報をもとにNickさんを探しました。

 ICT支援員の方もICTの活用のサポートをしてくれました。

 Let's look for Nick!

 さてNickさんは見つかったかな?

IMG_2532 IMG_2533

IMG_2539 IMG_2540

IMG_2541 IMG_2542

IMG_2543 IMG_2544

IMG_2545 IMG_2546

IMG_2551 IMG_2552

IMG_2553 IMG_2555

校内弁論大会

2025年6月12日 15時12分

 校内弁論大会が行われ、各学年2名、計6名の弁士が堂々と弁論を行いました。

 自分の経験や考えをしっかり述べ、聴く人の心に響く弁論でした。

 また、 生徒の皆さんの聴く態度も大変すばらしかったです。

IMG_2440 IMG_2454

IMG_2466 IMG_2479

IMG_2489 IMG_2514

IMG_2424 IMG_2428

IMG_2528 IMG_2518

IMG_2529 IMG_2521

3年生体育の授業

2025年6月11日 14時54分

 3年生の体育の授業におしゃましました。

 空手の型(かた)の練習をしていました。

 友達にタブレットで撮影してもらい、自分の型を見返し、修正していました。

 また、友達にアドバイスをもらいながら、いろいろな型を習得していました。

 基本姿勢を崩さず、いろいろな型を正確に行っています。さすが3年生です!

IMG_2382 IMG_2383

IMG_2384 IMG_2385

IMG_2387 IMG_2389

IMG_2391 IMG_2386