今年度初めての避難訓練を実施しました。今回は地震を想定しての訓練です。自然災害には遭遇したくはありませんが、本当に地震等災害が起こった時にいかに被害を少なく食い止めて全員が無事避難できるかが大切になってきます。いざという時にこの訓練を少しでも役立てたいと思います。
私自身も今から22年前に芸予地震に遭遇しました。大会遠征で広島県にいました。とても怖かったのを覚えています。壁の倒壊、落下物によるけがの無いようにどこに避難するか瞬時に判断し身を守りました。無事愛媛まで帰ってこれた時にはホッとしたのを思い出します。皆で安全を守っていきましょう。
いよいよ明日から市長旗・杯争奪新居浜市中学校選手権大会が行われます。天候が心配ですが、会場までの行き帰りには十分に気を付けてください。そして、今までの練習の成果を存分に発揮してきてください。市総体につながる有意義な大会にしなければなりません。チームワーク、マナー、最後まであきらめない冷静なプレーが大切になってくると思います。「頑張ろう 西中!」
サクランボが!
なんと、西中学校に桜の木を植えて以来初だそうです
(食べちゃダメですよ!)
西中学校の朝は、読書・タイピング練習から始まります。西中学校のタイピング技術はとてもレベルが高く、タブレットを使った学習や社会に出てからICT機器を活用しての仕事にも大きく役立ちそうです。何よりも朝から落ち着いて臨むことができていることが、授業への集中力アップにもつながっていると思います。継続していきましょう。朝の活動の様子を御覧ください。
専門委員会から学校生活をより良くするために、全校で統一して取り組みたいことの発表がありました。まずは美化委員会から清掃についての発表です。短い10分間を充実した時間にし清潔な落ち着いた空間にするために、道具の使い方など清掃で押さえておきたいポイントを具体的に写真や動作で伝授してくれました。「黙働」「皆働」「心働」「静働」の精神で、各清掃分担で心を込めて清掃に取り組みましょう。美化委員会の皆さん、ありがとうございました。
藤の花:学校の掲示板に綺麗な藤の花が咲きました。立体的に作られていて遠くから見ると本物に見えます。わお!
English Lesson with ALT:英単語をジェスチャーを交えて表現!ALTの先生がお手本を見せてくれて、徐々にジェスチャーする人が増えてきました。 g・g・goal ♪ s・s・soccer ♬
自然の家での係会:自己紹介をして、仕事の内容確認や分担を決めていました。
5月に行われる生徒総会に向けて準備を進めています。第一段階として各クラスで学級委員を中心に真剣な話合いが行われました。前向きな意見が多く出され、西中学校生徒会活動がますます充実していきそうです。聞いてもらえる環境があるから安心して話すことができる。このことが一人一人を大切にすることにつながりますね。
1年生を対象に交通安全教室を行いました。自転車の乗り方について気を付けてほしいことを警察の方から分かりやすくお話しいただきました。交通事故の被害者にも加害者にもならないために、交差点での左右確認やヘルメット着用などを確実に行うようにしましょう。痛い思いをしてからでは遅いです。大切な命をみんなで守っていきましょう。
学校もすっかり春らしくなりました。勉強、部活動に忙しい日が続く中、温かくなってきましたが体は気温上昇に慣れていません。水分をよくとって、熱中症対策も万全に行ってください。
少し一息ついて花などを眺めてみるのもいいかもしれません。令和5年度春バージョン景色Part2を御覧ください。
内科検診:静かに距離をとりながら待っていました。カメラを向けるとすてきな表情を見せてくれました。授業:音楽は、音取りをしていました。歌えるようになってきたんですよね。扇風機で喚起をしっかりと行っていました。美術は、タブレットを使用していました。理科は1年生は元気いっぱいでした。2年生は実験の方法をしっかり聞いて準備に取り掛かっていました。こちらも扇風機で喚起を行っていました。専門委員会:緊張感が伝わってきました。自己紹介や委員の仕事説明などを行っていました。1学期間よろしくお願いします。