西中diary

自主・協力・協動

2023年8月4日 21時33分

陸上部の練習の様子です。陸上部は、いつも顧問と選手が話し合って練習メニューを考えています。自主性が育っているなと思います。昨年度の顧問、今年度の顧問、先輩部員、現部員、みんなの力ですね。バレー部は、他校と一緒に練習です。広い視野を持って活動しているなと感心しました。バスケットボール部は顧問が協力して練習です。ソフトテニス部は池の鯉のために尽力してました。ギョギョ(^O^)自分のことだけでなく、全体のことを考えて惜しみなく行動できるってすごいですね。みなさん、ありがとうございます。

 

若宮公民館絵画・習字教室②

2023年8月3日 16時00分

  若宮公民館絵画・習字教室の2日目が行われ、西中学校の美術部が昨日に引き続き講師として参加しました。「ここの色を濃いピンクにしてみては?」などと専門的なアドバイスを行うなど、良い先輩となっていました。ほのぼのとした雰囲気で絵を楽しみながら描いているので、夏休みの宿題が完成しただけでなく、画家の卵が育っている感じでした。今、愛媛県美術館で展覧会が行われている石村嘉成さんもびっくりするような作品の完成が予感します。そのあと、みんなでいただいた昼食(カレーライス)もとてもおいしかったです。ありがとうございました。

若宮公民館絵画・習字教室

2023年8月2日 15時32分

前回は宿題教室でしたが、今度は絵画教室・習字教室です。小学生のみなさんの真剣な取組に感心させられました。美術部の中学生も小学生の描きたい世界を大切にしながらアドバイスをしていました。中学1年生は、「去年は教えられる側だったけど、教える側になると教えるのって難しんだなと分かりました。」と言っていました。経験は、視野や考え方を広げてくれると感じました。

四国大会に弾みがつくように、教頭先生が頑張ってくれました。

協力

2023年8月1日 20時48分

ソフトテニス部は、四国総体に出場する選手のみなさんと一緒に練習です。愛媛県の代表としてより一層のレベルアップを目指して練習を行っていました。すばらしいです。

サッカー部は、あえて草が生えているところで練習をしていました。自分たちの技術向上とグランド整備、正にwin winです。ありがとうございます。

3年生の別の団の応援練習です。みなさん研究熱心でした。

 

 

7月最終日

2023年7月31日 21時10分

7月は今日がラストです。だんだん夏休み生活モードで不規則になっていませんか?少し振り返りをして、良い8月にしていきたいですね。学校では、部で活動する場所の草引きや、3年生が応援練習などを行っていました。

[注意]睡眠はきちんと取っていますか?ご飯は食べていますか?水分は小まめに取っていますか?これだけ暑いと体調管理はとても重要です。いつもと少しでも調子が違うなと感じたら無理はしないでくださいね。

花火大会翌朝清掃

2023年7月29日 08時00分

 昨日行われた花火大会の翌朝清掃を早朝より花火会場を中心に行いました。とてもたくさんのゴミが落ちていて残念でしたが、多くの人でゴミ拾いを行ったので、御陰様でとてもきれいな河川敷となりました。参加してくださった保護者の皆様、生徒の皆さん、朝早くから積極的に活動していただき、誠にありがとうございました。

四国中学校総合体育大会壮行式

2023年7月28日 17時30分

 新居浜市市民文化センター中ホールで四国中学校総合体育大会壮行式が行われました。本校から参加する男子ソフトテニス部(団体・個人)と陸上競技の部に出場する1年生の元山さんが参加しました。中ホールのステージでの決意発表でとても緊張する場面でありましたが、両チーム・選手とも堂々とした決意発表でした。四国総体での活躍が今から楽しみです。愛媛県の代表として胸を張ってベストを尽くして頑張ってください。

暑く熱くシリーズ

2023年7月27日 14時08分

暑く熱く部活動第2弾です。ほんとに暑い中、集中して活動しています。感心するのみです。

暑く熱くシリーズ環境編です。この暑い中、用務委員さんやPTA事務職員さんたちが、汗を流しながら環境整備を行ってくださっています。この美しい環境は当たり前ではないのです。感謝して大切に使いましょう。そして、私たちにもできることを実践していきましょう。ありがとうございます。

生徒Power

2023年7月25日 16時27分

合唱隊:7月23日(日)に実施された全日本合唱コンクール愛媛県大会の様子です。(スクロールした1番下の3にも掲載していますので、そちらもご覧ください。ぽちっとクリック)

若宮公民館宿題教室:小学生の勉強を中学生先生が教えています。中学生の教え方なかなか上手!小学生の問題は難しい!小学校の先生ってすごい!!明日も行いまーす。

暑く熱く部活動:みんな元気!毎日やるってすごいですね。新チームとしてや次の大会に向けて、生徒も先生もキラキラしているように見えました。私は、溶けそうでした・・・(-_-;)

愛媛県中学校総合体育大会

2023年7月24日 17時53分

7月24日(月)本日も快晴選手も疲労が溜まっているのでしょうが、そんな素振りを見せることなく、早朝から元気に出発しました。個人戦で上位に進出したからといって同じような好成績を収めるわけではないところが団体戦の不思議、おもしろいところです。ほんの少しの何かなんだと思います。その何かを実感させられる今大会でした。みなさん、お疲れ様でした。心に残る感動をありがとうございました。さあ、また前進していきましょう。

ソフトテニス男子団体 準優勝(四国大会出場) 

ソフトテニス女子団体 ベスト8 

陸上競技1年女子100m元山さん4位(四国大会出場)