英語スピーチコンテスト
2022年10月5日 18時12分片山瑠菜さんが英語スピーチコンテストに出場しました。激励会でスピーチを聞いた時にも流暢だなと感心しましたが、今日はまた更に成長し、見事なスピーチで聴衆生を魅了しました。毎日こつこつと練習してきた成果を存分に発揮できたのではないでしょうか。ありがとうございました。
片山瑠菜さんが英語スピーチコンテストに出場しました。激励会でスピーチを聞いた時にも流暢だなと感心しましたが、今日はまた更に成長し、見事なスピーチで聴衆生を魅了しました。毎日こつこつと練習してきた成果を存分に発揮できたのではないでしょうか。ありがとうございました。
朝、10分間のタイピング練習を行いました。みんな、随分と慣れてきています。授業中、打つことに戸惑いが見られた時もありましたが、考えることに集中することができ、タブレット端末を活用した学習でさらに思考力向上につなげていくことができます。継続的にドリル練習を行っていきます。
【 新居浜市中学校新人体育大会 主な結果 】
( ☆…愛媛県中学校新人体育大会出場 )
《 団体の部 》
優 勝 ☆男子ソフトテニス部
準優勝 ☆女子ソフトテニス部
男子バスケットボール部
《 個人の部 》
男子ソフトテニス部
☆武 村・福 光 ペア 優 勝
女子ソフトテニス部
☆塩 田・谷野宮 ペア 準優勝
☆山 本・尾 﨑 ペア 第5位
陸上競技部
☆曽我部 さん 3000m 第2位
☆土 岐 さん 400m 第4位
水泳部
近 藤 さん 200m平泳ぎ 第1位
100m平泳ぎ 第2位
(水泳の部は県新人大会はありません)
新居浜市中学校新人体育大会2日目が行われました。頑張りぬきました。この新人戦で得たことは多くあると思います。新たな目標に向かってこれからの活動をさらに充実したものにしていきましょう。お疲れさまでした。
【男子ソフトテニス部】安定したプレーで頑張りました。
《団体の部》優勝 県新人出場
決 勝 対 南 勝利
準決勝 対 中萩 勝利
《個人の部》
武村・福光 ペア 優勝 県新人出場
【女子ソフトテニス部】チーム一丸となって2日間を戦いました。
《個人の部》
塩 田・谷野宮 ペア 準優勝 県新人出場
山 本・尾 﨑 ペア 第5位 県新人出場
【男子バスケットボール部】準優勝
最後まで一進一退の攻防となりました。
決勝 対 中萩 惜敗
【水泳部】 貫禄の泳ぎでした。
近藤 香陽 さん 200m平泳ぎ 1位
100m平泳ぎ 2位
新居浜市中学校新人体育大会の1日目が行われました。雨が降りましたが、みんなよく頑張りました。結果に一喜一憂することなく、次のステップに向けてベストを尽くして頑張りましょう。
《1日目》
【女子ソフトテニス部】
《団体の部》 準優勝 県新人出場
<決勝リーグ>1勝1敗
1試合目 対 南 勝利
2試合目 対 泉川 惜敗
<予選リーグ> 2勝0敗
1試合目 対 角野 勝利
2試合目 対 川東 勝利
【男子バスケットボール部】
1回戦 対 泉川 勝利
【男子ソフトテニス部】
《団体の部》
<予選リーグ>3勝0敗
1試合目 対 川東 勝利
2試合目 対 北 勝利
3試合目 対 泉川 勝利
【陸上競技部】アップから充実していました。
曽我部 彪太 さん 3000m 2位 県新人出場
土岐 真隆 さん 400m 4位 県新人出場
【サッカー部】最後までよく走りました。
1回戦 対 船木・北 惜敗
【女子バスケットボール部】気持ちで引いていませんでした。
1回戦 対 角野 惜敗
【女子バレーボール部】何とかしようという懸命さがよく伝わってくる試合でした。
1試合目 対 泉川 惜敗
2試合目 対 川東 惜敗
新居浜市新人体育大会壮行会と英語スピーチコンテスト激励会を行いました。市新人大会が悔いのない大会となるようしっかりと頑張ってきてください。応援しています。また、英語スピーチコンテスト激励会は実際にスピーチを披露してくれましたが、夏休みから何度も練習を積み重ねてきたのがよく分かる立派なスピーチでした。発音もとても流暢でびっくりしました。本番も自信を持って臨んできてください。
【新居浜市新人体育大会 壮行会】
【英語スピーチコンテスト激励会】
市新人前最後の休日に各部活動が練習や練習試合を頑張っています。成果や課題はいろいろとあったようですが、きっと市新人につながる良い経験となったことでしょう。大切なのは、テーマを持って試合に臨み、そこで掴んだものを次の練習や試合にどう生かそうとするかです。ただ試合をしただけに終わらせないことが長い目で見たら、来年の市総体にも必ずつながっていきます。頑張っていきましょう。
【サッカー部
対 今治明徳・大西連合(EPリーグ)】
【女子バスケットボール部
対 川之江北中、新居浜南中】
【女子ソフトテニス部 対 川之江北中】
【男子ソフトテニス部 対 菊間中、新居浜南中】
9/24に惣開地区で観月会が行われました。西中学校合唱隊を招待していただき、合唱を披露しました。外の広い空間に美しい歌声が響き渡り、観客を魅了しました。夏のコンクールを終え、新たなメンバーでの最初の晴れ舞台でした。練習の成果を存分に発揮できたと思います。ありがとうございました。
その後も出し物が続き、地域が一つになりました。最後の花火まで楽しみ多くの方が集う大きなイベントとなりました。お世話になりました。
【11 応援合戦・応援合戦記念写真】
【閉会式】
こうして振り返ってみて、西中学校の運動会に対する一人一人の懸命さが伝わったでしょうか? 皆さん、感動をありがとう!
【8 総力リレー 1年】
【9 総力リレー 2年】
【10 総力リレー 3年】
<運動会④へ続く>
【5 キャッチdeポン 1年女子】
【6 ラビットガール 2年女子】
【7 さいころリレー 3年女子】
<運動会③へ続く>