壮行会
2022年7月15日 21時01分愛媛県中学校総合体育大会、NHK全国音楽コンクール県コンクールの壮行会を行いました。抱負、決意を聞きましたが、どの部も今回の大会にかける強い気持ちが伝わってきました。頼もしく感じました。新居浜市の代表として自信を持って悔いのないプレー、合唱をしてきてください。応援しています。『素直』、『謙虚』、『奉仕』、『感謝』ですよ。頑張りましょう。
愛媛県中学校総合体育大会、NHK全国音楽コンクール県コンクールの壮行会を行いました。抱負、決意を聞きましたが、どの部も今回の大会にかける強い気持ちが伝わってきました。頼もしく感じました。新居浜市の代表として自信を持って悔いのないプレー、合唱をしてきてください。応援しています。『素直』、『謙虚』、『奉仕』、『感謝』ですよ。頑張りましょう。
安全に自転車に乗るために自転車点検を行いました。徒歩通学生もブレーキが効くか、ヘルメットのあごひもは緩んでいないかなど点検を入念に行いました。休日は部活動などで自転車をよく使うと思います。自転車の整備を怠ることなく安全運転を心掛けていき、大切な命を守りましょう。道の端をゆっくりと走り、左右の確認を忘れることなく、ヘルメットをかぶり、並進することなく1列で自転車に乗りましょう。
生徒会役員・2学期の学級委員・保健委員が集まり、リーダー研修会を行いました。最初に生徒総会で議題となった「学校行事を盛り上げるために」について話し合いました。さすが各クラスのリーダーが集まっているだけあって、しっかりとした理由付きでの建設的な意見が次々と出てきました。これからの学校生活に生かしていけると良いです。次に、2学期に行われる運動会の準備を手分けして行いました。予定していた時間よりはるかに短くスムーズにリーダーの皆さんの作業が進みました。お疲れ様でした。今から2学期、運動会が楽しみです。
保健体育科の白石先生と養護教諭の今西先生の二人の指導のもと、2年生が心肺蘇生法を学びました。実際に模型を使って実践しました。いざという時に命を守らなければなりません。AEDを効果的に使って自助、共助の精神でみんなでみんなの命を守っていきましょう。
松本先生が1年生で理科の校内研究授業を行いました。気体の性質についての理解を深めるために酸素と二酸化炭素を発生させ、様々な方法で気体の性質を調べ、特徴をまとめました。線香の火を入れると「ボー!」っと燃え上がったり、消えてしまったり。BTB溶液で検査をすると、色が黄色になったり、無色のままだったり、など。実際に実験すると頭に残りやすいものですね。実験の際の注意点について十分に説明を受け、安全な実験になるように気を付けながら行いました。実験結果はタブレット端末を使ってみんなで共有しました。
7/9(土)に市ソフトテニス連盟主催のルーセントカップ(個人の部)に男女ソフトテニス部が参加しました。新チーム初の公式戦で、緊張や戸惑いもあった中での大会となりましたが、男女ともに存分に力試しができたと思います。まだまだ始まったばかりで課題もたくさん見つかったことでしょう。これからチームの総合力向上に向けて一日一日の練習を大切にしてどんどん成長していきましょう。これからがとても楽しみです。
【試合結果】
《女子の部》塩田・谷野宮ペア 優勝
《男子の部》武村・福光 ペア 優勝
7/8(金)に新居浜市中学生弁論大会が新居浜市民文化センターで行われました。西中学校代表として 片山 瑠菜 さんが参加しました。命の尊さ、個の尊厳について家族の体験をもとに弁論しました。抑揚の付いた堂々とした論調で、市内から駆けつけた大勢の聴衆生の心に響くすばらしい弁論となりました。校内弁論大会を行った後、毎日何度も何度も練習を繰り返し行い、最高の弁論に仕上げました。当日の朝、全校生徒の前でも弁論を行い、聴衆生も心で聴くことができ良い勉強になったと思います。感動をありがとうございました。見事に第3席です。おめでとうございます。
7/8(金)夜に若宮公民館で「児童生徒をまもり育てる協議会」を開催しました。西中学校校区の地域役員の方が集まり、安心して過ごすことができる町づくりや子どもたちの健全育成のために協議しました。パトロールの実施や地域活性化のために地域行事の充実について意見交換しました。現在、新居浜市における防犯上の問題点も資料をもとに具体的に説明していただき、参加者は危機意識を持ちながら今後の対策についても熱い議論がなされました。
SNSトラブルについての深刻な事例報告があり、どこか遠いところではなくこの新居浜市でも起こっており、切実な問題です。被害者にも加害者にもならないためにスマートフォンの使い方について今一度学校やご家庭でも確認をする必要があルと思います。自由な時間の増える夏休みも近付いています。よろしくお願いいたします。
7/7(木)に生徒協議会、PTA代議員会が行われました。昼間に、生徒会役員と学級委員が集まりリーダーとして1学期の反省とこれからの活動について話し合いました。生徒一人一人が生徒会員である自覚を持ち、活動していきましょう。そして、夜にはPTAの代議員さんが集まり、活動計画を具体的に立てました。西中学校が活発で健全に動いていくよう積極的な意見交換をありがとうございました。資源回収や夜間のパトロール、生徒会とPTAがタッグを組んでの協働活動などを実施していきます。これからもご協力の程、よろしくお願いいたします。
【生徒協議会】
【PTA代議員会】