西中diary

Jアラート地震速報訓練放送

2022年11月2日 13時50分

 Jアラート地震速報訓練放送がありました。地域での放送による指示があると、授業に集中して先生の話を真剣に聞いていたにも関わらずすぐに机の下に避難していました。小さな机の下に上手に入り、頭を守りました。突然の放送でしたが、落ち着いて行動をとることができていたように思います。地震はいつ起こるか分かりません。本当に起こった時には混乱も予想されますが、訓練を生かして冷静かつ迅速な行動を心掛けたいと思います。

総合的な学習の時間(3年生:福祉班)

2022年11月1日 17時00分

 総合的な学習の時間に3年生の福祉班が体育館で体験学習を行いました。車いすバスケットボールを体験しました。最初は車いすの操作に戸惑ったり、パスのタイミングが合わなかったりしてなかなか思うようにプレーできていませんでした。しかし、途中から操作のコツもつかみ、チームプレーを大切にしてパスもつながりシュートも入れることができました。貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。

県新人・駅伝大会壮行会

2022年11月1日 07時30分

 愛媛県中学校新人体育大会、市・県中学校駅伝競走大会の壮行会を行いました。各部堂々とした決意発表で県大会への意気込みを感じました。市新人大会の壮行会と比べても一回りも二回りも成長した姿がありました。悔いのないプレー・走りで頑張ってきてください。校長先生からの激励の言葉を紹介します。「県新人に参加する選手の皆さん、おめでとうございます。新居浜市の代表として堂々としたプレーを期待しています。そして、市駅伝に参加する選手の皆さん、昨年の悔しさを忘れず、この1年コツコツと取り組んできましたね。全国大会出場という大きな目標へのまずは第一関門です。実力を出し切ってほしいと思います。どちらの選手のも言えることですが、大会で勝つには、スポーツだけの努力だけでなく、日頃の生活も問われています。常に応援したくなる人でいてほしいと思います。実際昨日も河川敷で他のチームの手助けをしている西中生がいて、応援したくなる人、応援したくなるチームに育っているなと感心しました。これからも日々の生活も含めた皆さんの頑張りを期待しています。」

表彰を行いました。

2022年10月31日 19時00分

 10/31に2学期の賞状伝達を行いました。今回も文化面、運動面で多くの表彰があり、うれしい限りです。これからも地道に努力を重ね、多くの活躍を期待します。おめでとうございます。

大会・練習試合・練習を頑張っています

2022年10月30日 17時00分

 10/29・30の週末も各部活動が頑張っていました。県新人や来年の市総体に向けて大会や練習試合、練習を地道に頑張っています。少しずつですが成長していくことを期待して、応援したいと思います。紹介は頑張りの一部になりますが、御覧ください。

 そんな中、男子ソフトテニス部が、各市町の代表チームが参加する「愛媛県スポーツレクリエーション2022」で粘り強いプレーで勝ち上がり、見事第3位に輝きました。練習の成果と課題が明確になりました。これからに大いに生かしましょう。

《愛媛県スポーツレクリエーション祭》第3位

〈予選リーグ〉2勝0敗 1位

① 対 重信中 勝利 ② 対 松山選抜 勝利

〈1位トーナメント〉

(準決勝) 対 立花中 惜敗

《練習試合、練習》

 

 

合唱練習、頑張っています

2022年10月28日 15時45分

 今週から校内合唱コンクールに向けて合唱練習を始めました。昼休みと帰りの会で行っていますが、初日からすごく気合が入っています。パート練習も充実しており、合唱になっています。美しい歌声が校内に響き渡っています。今から、本番の校内合唱コンクールが楽しみです。学級で団結してすばらしい合唱に仕上げていってください。

愛媛県優良PTA

2022年10月27日 07時10分

 今年度、西中学校PTAが愛媛県優良PTAとして表彰していただきました。これまでのPTA活動を讃えていただきました。長年にわたり本校の教育活動を支えていただき、ありがとうございました。生徒のためにこれからもよろしくお願いいたします。

中間テスト

2022年10月21日 15時00分

 中間テストを行いました。朝のテスト勉強も最後の確認、追い込みで真剣そのものです。テストに向けての勉強に工夫に工夫を重ね悔いが残らないように懸命に勉強した人ほど、朝の数分がとても貴重に感じるのでしょうね。2日間のテストをよく頑張りました。次は、テスト後の対策です。テストで解けなかった問題を時間を掛けて解き直すことも実力を付けるために必要なことです。チャレンジしてみてください。

< テスト勉強の様子 >

< 受験の様子 >