西中diary

全国都道府県対抗駅伝競走大会出場決定

2022年11月26日 11時30分

 朗報です。第28回全国都道府県対抗駅伝競走大会の愛媛チームの中学生メンバー選考会で本校の選手が1・2位で選出されました。おめでとうございます。来年1月に行われるレースが今から楽しみです。

 島田 悠史 さん 1位 自己ベスト更新

 源代 瑛己 さん 2位 自己ベスト更新

2学期末テスト②

2022年11月25日 12時40分

 2学期末テスト最終日でした。テストお疲れ様でした。最終日ということもあってか今日に掛けているという雰囲気がひしひしと伝わってきました。テスト勉強も真剣、そして本番も真剣。これが本来あるべき姿です。テスト前だけ気合を入れて勉強するが、日頃は宿題をこなすのに精一杯という学習から課題を持って取り組む自主学習を充実させていきましょう。一度コツを掴むと理解度がグンと増します。コツを掴むまでが大変なのですが、それを乗り越えてこそ真の実力です。基礎基本の定着、そして活用・表現する能力を高めていきましょう。コツコツと学習し、コツを掴むのです。

2学期末テスト①

2022年11月24日 11時50分

 2学期末テストです。今年最後の大きなテストでもあるので、みんな真剣そのものです。朝のテスト勉強から気合がとてもよく伝わってきます。特に3年生は高校入試に向けてどのくらい実力が付いているかを試す絶好のチャンスですから、このようなチャンスを逃すのはもったいないですね。明日のテストも頑張りましょう。3年生はテスト勉強の内容が今までで最も充実していると思いますが、テスト勉強の学習をこれからは毎日していくと実力が安定します。「え~?」なんて言ってられない時期ですね。計画的な学習をどんどん進めていきましょう。

愛媛中学駅伝競走大会

2022年11月20日 18時00分

 愛媛中学駅伝競走大会が東雲陸上競技場で行われました。市駅伝に続き、男女共に粘り強い走りで快走を見せました。懸命に前のチームを追う姿、後ろを気にせず突き進む姿に底力を感じました。西中魂を存分に発揮した最高のレースでした。チーム一丸となって応援している姿にワンチーム西中がありました。男子は1位、女子11位となり、男子は全国中学校駅伝大会出場の切符を勝ち取りました。滋賀県で行われる全国大会でも優勝を目指して頑張ってください。これから更にレベルアップしていくことを大いに期待したいと思います。おめでとうございます。そして、スタッフとして駅伝大会運営に協力してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。

【女子】第11位

 【男子】第1位 全国中学駅伝競走大会出場

<区間賞> 1区 源代 瑛己 さん

      5区 池田 篤生 さん(区間新)

      6区 島田 悠史 さん

【表彰式・記念写真・インタビュー】

 

 

出前講座

2022年11月18日 14時40分

 郵便局の方に出前授業に来ていただいて、2年生が手紙の書き方を学びました。ありがとうございました。年末ということもあり、年賀状を中心に手紙の書き方・マナー等を教えていただきました。温もりのある手紙にはいつも癒されます。心の込もった葉書き・手紙を送りたいものです。

いよいよ愛媛中学駅伝競走大会

2022年11月17日 19時00分

 愛媛中学駅伝競走大会がいよいよ11/20(日)に迫ってきました。放送で行った壮行会では力強い決意発表で頼もしく感じました。東雲陸上競技場を会場に全国大会への出場権をかけて行われます。持っている力を存分に発揮し、仲間を信じて男女共に最高の走りをしてきてください。

贈呈式

2022年11月17日 16時20分

 防災テントの贈呈式が西中学校でありました。防災テント5張りを西中学校に寄贈していただいた

株式会社日光商事 代表取締役 川井 祐介 様

株式会社広島銀行新居浜支店長 吉村 正明 様 との贈呈式の様子、寄贈していただいたテントの写真です。

 今回御寄贈いただいた防災テントが子どもたちの安全の確保につながると思います。誠にありがとうございました。

えひめいじめSTOP!デイ

2022年11月17日 16時10分

 えひめの子どもたちによるいじめ防止に向けた学校づくりを社会総ぐるみで推進することを目的に、県内全ての学校をオンラインで接続したライブ配信授業「えひめいじめSTOP!デイ」が西中学校も1年生が参加し、開催されました。テーマごとに班で話し合い、学級で共有していきました。いじめを絶対にしない、許さない、させないを確認しました。

 

中学校音楽発表会

2022年11月16日 08時30分

 11/15に新居浜市市民文化センターで中学校音楽発表会が開催されました。西中学校からは合唱部が参加しました。美しいハーモニーでのすばらしい合唱となりました。イベントで合唱を披露するたびにレベルアップしています。今後のさらなる成長を期待します。