夏ボランティア
2025年7月24日 11時14分西中学校ではボランティア活動に力を入れています。夏休み中はたくさんの生徒がボランティア活動に取り組みます。
今日は惣開公民館主催のプリンス&プリンセス講座のボランティア活動に多くの生徒が参加しました。
ベトナムのおもちゃ、バランストンボに色付けをしました。
小学生がテーマを決めて積み木をつくりました。そのサポートをしたりアドバイスを行ったりしました。
西中学校ではボランティア活動に力を入れています。夏休み中はたくさんの生徒がボランティア活動に取り組みます。
今日は惣開公民館主催のプリンス&プリンセス講座のボランティア活動に多くの生徒が参加しました。
ベトナムのおもちゃ、バランストンボに色付けをしました。
小学生がテーマを決めて積み木をつくりました。そのサポートをしたりアドバイスを行ったりしました。
愛媛県中学校総合大会3日目
○新体操
1年 足立さん ㊗️9位
〇陸上
愛媛県総合体育大会 結果(まとめ)
・男子400m
岡本さん 予選2組6位
・男子800m
岡野さん 決勝4位
・男子1年1500m
佐藤さん タイムレース31位
曽我部さん タイムレース32位
・男子2年1500m
日野さん タイムレース22位
風呂本さん タイムレース17位
・男子3年1500m
岡野さん タイムレース3位
㊗四国大会出場
・男子3000m
・藤田さん 決勝17位
・女子3年100m
渡部さん 予選3組7位
・男子3年100m
田坂さん 予選3組6位
・男子400m
田坂さん 予選1組2位
・女子3年100m
元山さん 決勝6位
・女子100mH
元山さん 決勝1位
㊗四国大会出場・全国大会出場
・女子4×100m
元山さん 菅さん 決勝5位
・女子砲丸投
山之口さん 9位
・女子走高跳
菅さん 12位
・女子四種競技
菅さん 10位
〇ソフトテニス女子個人戦
谷野宮・頼谷ペア
準々決勝 惜敗
順位決定戦6位
㊗️四国大会出場
愛媛県中学校総合体育大会が開催されました。
〇ソフトテニス男子個人戦
永倉・福光ペア
2回戦 4-1 ㊗勝利
3回戦 4-2 ㊗勝利
4回戦 1-4 惜敗 ベスト16
〇ソフトテニス女子個人戦
谷野宮・頼谷ペア
2回戦 4-1 ㊗勝利
3回戦 4-0 ㊗勝利
4回戦 4-2 ㊗勝利 ベスト8
㊗準々決勝進出
〇陸上
・男子3年1500m 岡野さん ㊗3位
・女子100mH 3年 元山さん ㊗1位
〇水泳
・3年金田さん
男子200m自由形 ㊗4位
男子100m自由形 ㊗4位
-・1年金田さん
女子200m背泳ぎ ㊗2位
㊗四国大会出場
女子100m背泳ぎ ㊗1位
㊗四国大会出場
女子メドレーリレー ㊗1位
㊗四国大会出場
〇ハンドボール
新居浜合同チーム
2勝1敗 ㊗準優勝
㊗四国大会出場
〇 福祉委員が中心となり資源回収を行っています。
古新聞、雑誌、段ボール、アルミ缶を毎朝回収しています。
明日18日(金)が資源回収の最終日です。ご協力よろしくお願いします。
〇 全校集会で表彰と夏休みの諸注意を行いました。
市総体や市弁論大会など文化面、スポーツ面での活躍素晴らしいです。
おめでとうございます!
自転車点検を行いました。
生活委員さんがベルや空気圧などを丁寧に確認しました。
夏休みも交通ルールを守り、安全に十分に気を付けてください。
冬の駅伝大会に向けて、駅伝有志メンバーが毎朝、トレーニングに励んでいます。
朝早くからのみなさんの頑張りは素晴らしいです!「継続は力なり」です。
毎日成長する姿はとても頼もしく、元気をもらいます。
皆様応援よろしくお願いします。
保護者の皆様、新制服アンケートへのご協力ありがとうございました。
7月11日(金)に第59回新居浜市中学生弁論大会が開催され、本校から代表として三ッ井さんが弁士として出場しました。
校内弁論大会に続き、毎日練習に励み、本番では堂々と自分の思いを述べ、会場のすべての人の心を動かす素晴らしい弁論を行いました!
第3席おめでとうございます!
3年生の総合的な学習の時間で各グループに分かれて、教科横断的な学習を行っています。
栽培グループでは、キュウリやオクラ、ナスビを育てており、今日はその収穫の日です。
技術・家庭科のトマトに続き、自分たちで育てた野菜を食べるのが楽しみですね。
7月9日(水)に県総体・合唱コンクールの壮行会を行いました。
選手1人1人から大会に向けて意気込みが伝わってきました。
活躍を期待しています!