卒業アルバム写真撮影
2025年6月18日 16時19分卒業アルバムの写真撮影を行っています。
今日は部活動の写真を撮りました。
卒業アルバムの写真撮影を行っています。
今日は部活動の写真を撮りました。
先週、教育委員会の皆様が西中学校を訪問し、授業を参観してくれました。
みんなが一生懸命授業に臨んでいる等、西中学校の良いところを、たくさんほめていただきました。
お忙しい中、ご参観ありがとうございました。
教育長様も空手の授業に参加してくれました。!
3週間の教育実習が終わりました。
最終日に学級で教育実習生のお別れ会を行いました。
教員として、また西中に戻ってきてくれたらうれしいですね!
3年生の英語の授業におじゃましました。
Nickさんの足取りを調べるため、みんなの目撃情報を英語で伝え、聞き取った情報をタブレットにまとめていきました。
グループで協力しながら集まった情報をもとにNickさんを探しました。
ICT支援員の方もICTの活用のサポートをしてくれました。
Let's look for Nick!
さてNickさんは見つかったかな?
校内弁論大会が行われ、各学年2名、計6名の弁士が堂々と弁論を行いました。
自分の経験や考えをしっかり述べ、聴く人の心に響く弁論でした。
また、 生徒の皆さんの聴く態度も大変すばらしかったです。
3年生の体育の授業におしゃましました。
空手の型(かた)の練習をしていました。
友達にタブレットで撮影してもらい、自分の型を見返し、修正していました。
また、友達にアドバイスをもらいながら、いろいろな型を習得していました。
基本姿勢を崩さず、いろいろな型を正確に行っています。さすが3年生です!
今回は2組の授業におじゃましました。
〇 1年2組は道徳をしていました。
生き物の命について、深く考え、たくさん意見がでました。
〇 2年2組は理科で、顕微鏡を使って植物の細胞の観察をしていました。
〇 3年2組は理科で、斜面を下る物体の速さの変化について調べていました。
どのクラスも一生懸命がんばっていました。
教育実習が始まって、2週間がたちました。
今日は教育実習生の研究授業を行いました。
2名の実習生とも落ち着いて、楽しい授業を行いました。
残り1週間となりましたが、生徒たちと一緒に、多くのことを学んでくれたらうれしいです。
〇1年1組 道徳の授業
〇 2年2組 道徳の授業
本日、市総体 サッカー決勝戦がグリーンフィールドで開催されました。
応援ありがとうございました。
決勝戦 グリーンフィールド
西中、北中、東中、泉川中0ー0南中
延長戦0ー0でPK戦惜敗
㊗️準優勝
最後まで全力を尽くし、素晴らしい試合でした。
体育館から気合の入った掛け声が聞こえています。
1年生が体育の授業で空手を行っていました。
生徒たちは楽しく、空手に親しみながら、礼儀や基本技を学んでいました。