西中diary

新居浜市中学校総合体育大会 1日目

2023年6月7日 19時02分

 6月7日(水)市総体が始まりました。試合はやってみないと分かりません。西中生、ベストを尽くして闘ったと思います。応援生も心を込めて応援してくれていました。ありがとうございました。

【女子ソフトテニス部】

<団体の部>優勝 県総体出場

 1回戦 対 大生院中 勝利

 準決勝 対 角野中  勝利

 決 勝 対 泉川中  勝利

【男子ソフトテニス部】

<団体の部>優勝 県総体出場

 1回戦 対 東中   勝利

 準決勝 対 中萩中  勝利

 決 勝 対 泉川中  勝利

【陸上競技部】多人数入賞 県総体出場

【水泳部】

 近藤 さん

  100m、200m平泳ぎ   第1位 県総体出場

 金田 さん

  100m、200mバタフライ 第1位 県総体出場

 高橋 さん

  100m、200m平泳ぎ   第3位 県総体出場 

【女子バレーボール部】チームワーク抜群で、大逆転勝利を収めました。

 1回戦 対 大生院中 勝利

 2回戦 対 泉川中  惜敗

【男子バスケットボール部】みんなで戦い抜きました。明日に続きます。

 1回戦 対 東中   勝利

【サッカー部】最後まで粘り強く走り抜きました。

 2回戦 対 川東中  惜敗

【女子バスケットボール部】全力で守り、果敢に攻めました。

 2回戦 対 北中   惜敗

教育実習生紹介 & 新居浜市総合体育大会壮行会

2023年6月5日 20時08分

 いよいよ明後日に迫ってきました新居浜市中学校総合体育大会の壮行会を行いました。また、今日から3週間教育実習に来られた先生の紹介をしました。壮行会では、今まで頑張ってきた成果を市総体に全て出し切って、最高の試合をしてくるぞ!という意気込みを各部活動から感じました。失敗を恐れず悔いのないプレーをしてきてください。どこのチームも強く見えるものですよ。教育実習の先生、私たちの先輩としてこれからお世話になります。よろしくお願いいたします。

プール掃除②

2023年6月5日 19時25分

 プール掃除を放課後に行いました。前回参加してくれた1年生を中心としたメンバーが再び自ら名乗り出ての積極的な参加で、作業をしてくれました。おかげさまでとてもきれいになりました。作業を夢中で行うので、とても効率的でした。現在水を入れていますので、数日後にはきれいなプールとして活用できそうです。ありがとうございました。

プール掃除①&教職員研修

2023年6月2日 21時35分

 6月1日(木)の放課後、有志によるプール掃除を行いました。みんな熱心に取り組みました。何だか楽しそうでした。しかし、雨が降ってきたので、この日はここまでです。「明日、またお願いします。」「はい。」って言っていましたが、今日は、警報のため、学校が休校となってしまいました。

 6月2日(金)警報が出たため、臨時休業になりました。トマトさんたちどしているのかな、と見に行ってみると、青い実を成らせているもの、残念ながらまだのもの、警報に備えて軒下に移動しているものといろいろでした。

 校内で研修を行いました。教科の学習も心の学習もとても大切です。先生たちも日々勉強しています。研修が終了した後も、先生同士で話合いをしていました。

【お知らせ】本日の警報に伴うお知らせをHPやマチコミであえて行いませんでした。ネット環境等が微弱になってしまう可能性を考えてのことです。今後も少しずつ、知らせがなくても判断できるよう取り組んでいきたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。 

自分流枕草子発表!

2023年5月31日 17時30分

 2年生が国語科で自分流枕草子を作成しました。表現力豊かで工夫した点が多く、季節感もあふれたすてきな作品がたくさんできました。作品に込めた思いも堂々と発表しました。聞いている人も情景を想像しながら聞いていました。校長先生もゲストティーチャーとして参加しての発表会となりました。

地域の皆様、通勤の皆様ありがとうございます。

2023年5月30日 21時19分

今朝は、雨が強かったですね。

学校の前を通る車の皆さんは徐行してくださり、水はねしないように気を配ってくださっていました。通勤のお忙しい時間に本当にありがとうございました。温かい方々に見守られていることを改めて実感しました。

朝の挨拶運動のみなさんも。雨の中、ご苦労様でした。

じめじめする一日でしたが、授業も部活も一生懸命さが伝わってきました。

梅雨入りしました

2023年5月29日 12時56分

 暑い日が続いていますが、四国地方は今日梅雨入りしました。今日は湿度も高く、このような日に熱中症のリスクが高くなります。気温の高い日が続いていたのもあり、疲れがたまってきている人も多いのではないでしょうか? 水分補給を十分に行い、部活動でプレー後はアイシングもこまめに行い(熱中症対策)、万全の状態で勉強、市総体に向けての練習に励んでください。水分をたくさん持ってきてください。癒しになるかと思い、最近の西中の花や実を紹介します。

東予教育事務所、新居浜市教育委員会訪問

2023年5月25日 21時25分

 東予教育事務所、新居浜市教育委員会の方が授業を中心に西中学校の様子を見に来られました、生徒一人一人が落ち着いて一生懸命に授業の臨んでいる様子を褒めていただきました。集中して話を聞く、積極的に発表・活動をする日頃からの取組が学校生活全般において好成果を生みます。これからも、仲間を大切にして共に成長していきましょう。更に西中学校が発展するために貴重な御助言もいただきました。参考にして、分かる授業を行い、生徒一人一人が輝く学校にしていきます。

ICT機器を使って見える化を図ります

2023年5月24日 17時45分

 保健体育科で空手を行っています。みんな真剣そのものです。ここで、タブレット端末が登場です。どれだけ理想に近いかを実際に撮影して、検証します。すばらしい点や改善点がはっきりとして、とても分かりやすいです。また、理科では机上のみでの論理的な学習ではなく、実験をすることで理解が深まります。その実験にICT機器を導入です。分かる授業へと更に研究を進めていきます。これからもコツコツと学習し、力を付けていきましょう。

【 保健体育科 】

【 理科 】

専門委員会

2023年5月24日 16時15分

 6月の目標は「感謝」です。それぞれの専門委員会で具体的な活動内容等を真剣に話し合いました。「大切なのは実践すること」と助言ももらいながら、専門委員会の仕事内容を確認しました。責任感ある積極的な活動を引き続きお願いします。