2月2日は節分の日
2025年2月2日 06時56分節分は、一年間の健康と幸せを願って悪いものを追い出す行事とされています。そのため豆まきをして邪気を払ったりします。「鬼」とは病気や怪我などの邪気を表していたそうです。土曜日に部活動をしている生徒に豆まきをしてもらいました。豆まきの後、生徒が「歳の数だけ豆たべないと」と、先生が、「タンパク質だからいいな。」と言っていました。(^O^)みなさんのおかげで、西中学校の邪気は飛んで行ったと思います。ありがとうございました。
節分は、一年間の健康と幸せを願って悪いものを追い出す行事とされています。そのため豆まきをして邪気を払ったりします。「鬼」とは病気や怪我などの邪気を表していたそうです。土曜日に部活動をしている生徒に豆まきをしてもらいました。豆まきの後、生徒が「歳の数だけ豆たべないと」と、先生が、「タンパク質だからいいな。」と言っていました。(^O^)みなさんのおかげで、西中学校の邪気は飛んで行ったと思います。ありがとうございました。
今日は、今年度から新しく始まった、特色入学者選抜の日でした。受検生もそうでない生徒も1・2年生も自分たちのやるべきことをしっかりと全うしていました。楽しい授業が多く、みんなと一緒になって笑いを共有しました。放課後は、月曜に行われる学校保健委員会のリハーサルです。月曜日、参加してくださる保護者や生徒のみなさん、よろしくお願いします。
今日は、2年生の他の学級が幼児のおやつづくりでした。今日こそは、完成品を見に行く!と意気込んでいたのですが、片付け中でした。「残念だったですね。」と言われ、甘いにおいが残る調理室を後にしたのでした。昼休みは2年生が歌の練習です。下の方の作品は、折り紙で作成したテトリスや前回使って余った生地や家で使っていなかった生地で再び作品を作りました。生徒の器用さと助言している先生にブラボー!です。
今日は、家庭科で幼児のおやつづくりと技術科で木工が始まりました。調理室と技術室は同じ階にあるので、一方からは、おやつの甘いにおいと、もう一方からはさわやかな木の香りが漂っていて、2倍楽しめました。調理実習は複数の先生が、木工は技術のスペシャリストの講師がきてくださり、充実した授業でした。
今日は寒かったですね。でも生徒たちは、寒さに負けていません。2年生は体育館で、少年の日の隊形の練習です。歌もしっかり練習していました。外掃除・水を使う掃除担当は「うー寒い!冷たい!」と思っているはずなのに、しっかりと清掃に取り組んでいました。美しい環境にしてくださってありがとうございます。
天気予報通り、昼過ぎからは雨が降ってきました。☔運動場では活動できませんでしたが、体育館で体を動かしたり、消毒液を補充したり、音楽を奏でたり🎵、少年の日に向けて、歌練習をしたり🎵・・・いろんなことが行われていた昼休みでした。自分たちが今やるべきことを大切にしてください。一歩一歩の歩みが気付きや感謝そして幸せにつながるはずです。
3年生は、面接の練習です。知っている先生が面接官ですが、それでもやはり緊張しますね。終わった後のアドバイスを忘れないように、日頃から意識していきましょう。笑顔・相手に伝わる声&信念です。
実力テスト2日めです。テスト期間中はいつも同じ階の他学年の生徒は静かに移動します。心遣いが嬉しいですね。ありがとうございます。テストは最終日です。
今日から30日まで、学校給食週間です。給食の始まりは、明治22年山形県鶴岡市からです。戦争のため一時中止となっていましたが、昭和21年12月24日から再開されました。給食に携わる多くの人・ことを知り、給食についてよく考える1週間にしましょう。
3年生は実力テスト、1年生は英語の確認テストや技術、2年生は家庭科で幼児のおやつづくりを考えていました。「卵は栄養あるけど、アレルギーの人いるよね」など、みんなで意見を出し合っていました。こうやって、どんなところに視点を当てていくか、などを学んでいくのですね。みなさんの成長が楽しみです。生徒の作品も素晴らしく、いつまでも見ていられます。(すべて折り紙の手作りです。)
1年生がスイッチカンパニーさんから講師をお迎えして進路学習を行いました。元気で明るい講師の方が、みんなの気持ちを少しずつ解きほぐして【夢】について考える世界に引き込んでいました。「未来に起きる出来事でそれが叶ったら嬉しい、とか、想像したらワクワクできるもの」それが【夢】だよ、と。私たち大人もまだまだたくさん【夢】見ることができるんだ、と目が輝きました。講師の先生、ありがとうございました。静かに移動していた生徒のみなさん、ありがとうございました。夢のコインを大事にね。
ダンスです。タブレットで何度も何度も確認しながら練習を繰り返していました。私も自分では、恰好良くダンスしている気持ちでいましたが、どうやらヘビのようなニョロニョロダンス🐍を披露してしまいました。今日は天気が良く、昼休みは体育館も運動場もにぎやかでした。みんな優しいので、時々一緒に参加させてくれます。ありがとうございます。楽しいです。!(^^)!